こんにちは、もこすけです🐶

今日も軽快ですね~♪
勢いと元気の良さなら誰にも負けないワン!!🐶

お散歩中によく会うシェルティーのワンコとすっかりお友達になることもできて、飼い主共々毎日の楽しみが1つ増えました
今度写真撮らせてもらおうね~♪
もこすけは散歩中によく走ってよく寝転んで、いつも雪の上でゴロゴロしちゃうので、止まっている瞬間がほぼないほど活発に動き回ります(笑)




このかわいい表情見たさに、私自身も毎日の散歩を楽しんでいたりもするんですけどね(^^;)
そして、道中必ずやるのがこの動作↓

クンクン臭いを嗅いで良さそうな場所を見つけると・・・
(💩じゃありません)



雪に体をすりすり
今度は場所を変えて、


ズリ~っ
雪が硬くてうまく潜れませんね~

体をブルブルしたら

満足そうにペロリ😋
この一連の動作はいつものことで、私はただただそれを見つめてるだけ
歩いて場所を探してスリスリ、終わったらまたちょっと走って臭いをクンクンしてスリスリ・・・

「やめられないんだよねぇ🐶」
あぁまた始めたな~と思ったら・・・

雪上にアザラシ🐶笑
ごくたまに現れるやつです

このあといつになく激しくごにょごにょしてるな~と思ってみていると、
スルスルスル~♪
っと、伸縮リードの先端が手元に戻ってきたのです(;’∀’)
もうマジで焦りました(;´Д`A “`
今日もかわええなぁ💕と、温和だった空気が一転
心臓が飛び出そうな事態にヾ(*´∀`*)ノ
もこすけも一瞬「あれ?自由になれたけど、これは・・・?」と頭にはてなマークだったみたいで、その場から走り去ることもなく、けど捕まらないように微妙にちょいちょい逃げるんですよね
そのときちょうど通りがかった通行人の方にも協力してもらい何とか確保(;´∀`)フゥ
すっかりテンションが下がってしまい、そのまま抱っこして車へ、、
「ひょっとしてリードが壊れた?」と思い慌てて用具を点検してみると、リードも首輪も正常で特に故障したような様子はありませんでした
最近は気温が高く雪質も硬いので、おそらく雪の中で激しくごにょついたときに硬直した雪でフックが解除されてしまったんでしょう・・・

ごにょごにょくねくね🐶
不可抗力による事故とはいえ今後こうした事態にならないよう、首輪のリングの太さをきちんと見るようにしたりリードの点検を日々欠かさないよう気を付けないとですね💦
超絶ビビりましたが、いい教訓になりましたとさ(^^;)
P.S.
もこすけを捕まえようとした際に激しく転倒してしまい、帰ってからひざ痛が・・・
車に乗る前にも動揺してたのかすっ転んでしまい、本当に散々な一日でした(´;ω;`)
\今日もご訪問ありがとうございますっ!/
▼Twitter
≫https://twitter.com/mocosuke1106
▼Instagram
≫https://www.instagram.com/acchom1206/
▼YouTube
≫https://www.youtube.com/@mocosuke/featured